いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。

ココをポチりとしてくださるとちゃんねる登録完了です♪
YouTubeのチャンネル登録(無料です!)もぜひよろしくお願いいたします。
すぐに配信を受け取れるのと同時に、私の応援になり、私が喜びます笑!
チャンネル登録はコチラ
神様その1との買い物が今回は楽しかった理由。
昨日は神様その1と初めての初売りセールなるものへいってきました。
去年の春にも二人で買い物に行ったことはあったのですが、全然楽しくなかった・・・
でもね、昨日はとっても楽しかったんです。
何が違ったかというと、スタイリストの宮本彩ちゃんの長期プログラムを受講して、「選び方」がわかるようになったから。
親が選び方を知るってとっても大事なんだな、って本当に感じたんです。
今回は「子供だから安い服でいい」という考えをまるっきり頭から排除して、その洋服が似合うかどうかで買い物をしようと決めていました。
以前、娘が私の写真を撮ってくれたときに、「やっぱり洋服がいいといいんだよねー」と言っていたことが私の中でとっても刺激的だったんです。
これまで私の洋服のことを褒めてくれたことなどなかった娘が、最近は本当に褒めてくれるようになったのです。
これまで褒めてくれないのは、「母親だから」だと勝手に都合良く解釈していました笑
でも違ったのです。
娘は私の洋服の金額などいちいち知りません。
だけど、写真を撮りながら、これまでよりも洋服の質感が良いことを感じているのだと思いました。
だったら、柔軟な思考をもっている10代の今こそ、良いものを感じるってとっても大事なんじゃないか!!!!!
と思ったのです。
だから、昨日の買い物では金額じゃなくて、本当に似合うものを厳選してみよう!という話をしました。
でも私がお洋服の代金を支払うのではなく、自分のお年玉とお小遣いで支払います。
でもそうするとこれまで私が刷り込んできたのであろうお金のブロックが「選ぶ」ことの邪魔をするのです。
まずはアウターを選びました。
最初は3500円のアウターを試着。
パルコの7階で選んでいましたが、お店を変えても、同じデザインのものが置いてあるようなアウターでした。
若いというだけで、結構なんでも着こなせちゃうのですが、合わせようと思った時に、他の洋服と合わせやすいかと言われると合わせにくい。
私の中では「なし」でした。
でも、娘に選んで欲しかったので、すぐには「なし」とは言わず、根気強く他のお店を回るのを付き合いました。
4軒目くらいかな(同じパルコの7階ですが)。
これまでは金額が高いと感じて決して入ることのなかったお店に入りました。
そこで目に飛び込んできたのが水色のコート。
値札を見ると9000円。
神様その1からしたらどえらい高額商品です。
試着してみんちゃい
と伝えると、「ヒエーーーーー」って言っていました笑
でも試着してみたら丈や色がとっても良くて、
「お母さん!!!!!すごくいいね!!!!!」
とテンションがマックスに笑
それで、このコートだけはお母さんが買ってあげるから、アウターに使う予定だったお金を、ニットとかバッグに回して、金額で妥協せず選ぶ練習をしてみようよ!
と伝えました。
その後もパルコの7階のJeans sisで値札を見る前に試着を繰り返し、
憧れのMOUSSYにもいってバッグを見比べて、でも買わず、
行き慣れて、値札に見慣れたH&Mへ行きニットを試着して、バッグを見て。
「どっちが身につけている自分を想像した時にテンションあがる?」
と聞くと
あああああああああ、、やっぱりJeans sisのニットと、MOUSSYのバッグの方がテンションあがる!
とのこと。
びっくりするような金額の違いではないのです。
合計した違いは3000円くらい。
でも、この選び方も、お金のブロックも、どう考えても私が刷り込んだものだな、とちょっと責任を感じたのです。
神様その1は、買ったものをその場ですぐに値札を切ってもらって試着室を借りて着てました笑←このへんの図太さも私譲りです・・・笑
そしてエスカレーターに乗って鏡に映るたびに、とっても嬉しそうで、
「私高いもの着てまーす」
って何度も叫んでた笑
とっても満足のいく買い物ができたことを喜んでいる神様その1を見て私も胸がきゅんきゅんしました。
買い物の後は、親友がお母さんと近くに買い物に来ていることがわかり、親友とそのお母様と合流して4人でランチをしました。
早速ドリアを買ったばかりのニットにこぼしていましたが笑←ここも完全に私譲りです笑
選び取る力ってまずはやっぱり親が身につけないと、子供にも完全に刷り込んでしまうのだな、とよーーーーーくわかった時間をいただきました。
改めて「自分の好きなも」と「自分のコンプレックス」に向き合う時間、もってみませんか?
どれもフォローしてくださったら私の魂が喜びます♡笑
この記事へのコメントはありません。