いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。

ココをポチりとしてくださるとちゃんねる登録完了です♪
YouTubeのチャンネル登録(無料です!)もぜひよろしくお願いいたします。
すぐに配信を受け取れるのと同時に、私の応援になり、私が喜びます笑!
チャンネル登録はコチラ
目次
死ぬ時に何を思って死にたいか。のその前に。。
先日書いたブログにさまざまなコメントをいただきました。
「後悔はひとつもないと思って死にたいな。」
「ああいい人生だったな。と思えたら最高です。」
「ありがとうって思いながら死にたいな。」
って考える時間を持ってくださった方がたくさんいらっしゃいました。
こうしてブログに書いた内容にお返事をくださるとやはり嬉しいものです。
いつもブログをご覧くださり本当にありがとうございます。
でもですね、でもですよ、
だったらちゃんと自分が死んだ時に大切なご家族に迷惑をかけない準備を今すぐにして欲しいのです。
いつ死ぬかなんて本当にわからないのです。
50年後かもしれないけど、明日かもしれないし、今日かもしれないのです。
だから私は毎月エンディングノートを黙々と書く会を開催しています。
昨日は今年最後のエンディングノートを黙々と書く会でした。
昨日は3名の方にご参加いただき、エンディングノートを黙々と書いていただきました。
お一人は2回目のご参加でしたがまだまだ仕上がらず、でも必ず仕上げたいと3回目の参加も決めておられました。
お二人は初めての参加でしたが、初めてのご参加の方のいつもの反応笑
どんな反応かというと、
挙動不審になる。笑
あまりに書けなくて、びっくりするのです。
これはまずい!と気づくのです。
私もそうだったのでよくわかります。
そしてエンディングノートを書くと
断捨離をしたくなる。
という良い副作用がついてきます。
今自分が死んだら、片付けていないことを後悔して死にそうだ!と気づくからです。
だから、エンディングノートを書いたことがない方はぜひぜひぜひぜひ書いてください。
と言っても一人ではなかなか書けないのです。
だから月に一度お家にいながら黙々と強制的に書く時間を作るのです。
死ぬ時に、自分が思いたいように思って死にたいのなら、その準備をしっかりとしておいてください。
書いたことがないあなたはもちろん、
書いたことがあっても最後まで仕上がっていないそこのあなたも、
一度仕上げてから1年以上経っているそこのあなたも、
エンディングノートをぜひ一緒に書きませんか?
エンディングノートを黙々と書くツキイチの会は毎月一度オンラインで開催しています。
エンディングノートを黙々と書くツキイチの会
▶︎4月までの予定日時
1月18日(月)
2月11日(木)
3月13日(土)
4月15日(木)
時間はいずれも10:00〜12:00
▶︎参加費
1,000円(税込)
事前振込をお願いしております。
▶︎ご用意いただくもの
□エンディングノート
□鉛筆、フリクションペンなどの消せる筆記用具
エンディングノートをお持ちでない方は楽天ROOMからお買い求めいただけます。
川手直美の楽天ROOM

シンプルでわかりやすいが好きな方は左側のノートを。 書くことが好きだったり、デザイン重視の方は右側のノートを。
▶︎参加申し込み
お問い合わせフォームか、公式LINEでエンディングノートの会に参加したいとご記入の上送信してください。
▶︎参加方法
zoomでのご参加となります。
お申し込みのあった方には前日までにズームのroomNO.をお伝えいたします。
川手直美講演会 2021年を世界一幸せなワタシで迎える9つの方法
▶︎日時
12月26日(土)15:00〜17:00
▶︎場所
オンライン参加
zoomでの参加となります。
※参加特典として60分の体験コンサル付き
アンケートにお答えいただいた方でご希望者全員に無料で60分のコンサル特典をおつけします。
▶︎参加費
お一人様5000円(税込)
18歳以下は無料
▶︎お申し込み方法
こちらのお申し込みフォームからお申し込みください。
お申し込みはコチラから
メッセージ欄にリアル参加かオンライン参加をご明記の上、送信をお願いいたします。
送信後、ご入金確認後お申し込み確定となります。
先着40名様までが会場に入場できます。
2021年を世界一幸せなワタシで迎えて、
史上最幸の1年を過ごせる方が一人でも多く繋がりますように。
シェラトングランド広島新春宿泊セミナーのお知らせ
【日時】
1月16日(土)10時〜1月17日(日)9時まで
【募集人数】
限定21名様
残席4名様となっております
【内容】
◯ホテル見学ツアー
◯川手直美新春講演会
◯ランチをいただきながら楠葉正子さんによる「人に好かれるテーブルマナー講座」
【スイートルームナイトセミナー】
川手が宿泊するスイートルームに集まって、様々なジャンルの方のミニセミナーを開催
◯整理収納アドバイザー伊藤オリエさんによるミニセミナー「幸せは、いつもの暮らしの中にある」
◯こころとからだとくらしの研究家たむらみゆきさんによる食と花のミニセミナー「“暮らし在る“な日常の過ごし方」
◯fuuroom薮野ひとみさんによるマスク時代だからこそ男性にも聞いて欲しいスキンケアミニセミナー
内容は一部変更になる場合がございます。
【参加費用】
全員一人部屋
お一人55,000円(税込、部屋料込、ランチ代込、セミナー代込)
*小学3年生以下のお子様同伴の場合はプラス10000円(税込)。小学4年生以上のお子様、ご家族様同伴の場合は、プラス25000円(税込)とさせていただきます。
【参加お申し込みはこちらから】
https://ws.formzu.net/sfgen/S61110004/
どれもフォローしてくださったら私の魂が喜びます♡笑
この記事へのコメントはありません。