いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。

ココをポチりとしてくださるとちゃんねる登録完了です♪
YouTubeのチャンネル登録(無料です!)もぜひよろしくお願いいたします。
すぐに配信を受け取れるのと同時に、私の応援になり、私が喜びます笑!
チャンネル登録はコチラ
シェラトングランド広島宿泊セミナー2日目
セミナー2日目は朝食をいただきながらアウトプット。
1日目のセミナーや受けたサービスで感じたことやこれから生かしていくことをお話ししていただきました。
◯これまで知らなかった、ファッションのこと、テーブルマナーのことをたくさん学べて、本当に貴重な経験をさせていただきました。
◯参加者の方が素敵な方ばかりで居心地の良い空間でした。
◯ホテルの方のおもてなしがさりげなさすぎて、気がつかないくらいでした。さりげなくおもてなしをするということ、相手に気を遣わせないということというのは、こういうことかと感じました。
◯夫婦で参加し、仕事持ち込まず、たくさん話をすることができました。家を離れて、仕事をしない時間を持つことが大事だな、と二人で気がつくことができてよかったです。
◯普段は出会うことのない人と出逢って、たくさん話ができて、一つ一つが学びでした。参加して本当によかったです。
◯こういう「余白」の時間を大事にしたいと思いました。ゆとりを持った人間になりたいです。
◯おしゃれな空間はやっぱり良い!そしてこういうところに身を置きたいと思いました。
◯子どもに経験をしてもらえたことがよかったです。普通に我が子が羨ましい笑
こんなご感想が出てきました。
私の中で参加者の方お一人お一人に、「こんなふうに感じてくださったらいいな。」と思う目標設定が実はあったのですが、でもそこを遥かに上回る達成感がありました。
なぜ遙かに上回ったかというと、
シェラトングランド広島のみなさんのおもてなしが本当に素晴らしかったからに他なりません。
参加者の方のご感想にもありましたが、そのおもてなしもさりげなさすぎて意識していないと気づかないくらいさりげないのです。
例えば、参加者の方に左利きの方がおられたのですが、1日目の夜お食事が始まってすぐに、ナイフとフォークやグラスの位置を入れ替えてくださいました。

元々の設置はこのように右利きの方用に並べられています。
音も立てずに並べ直したので、他の参加者の方は気づかなかったと思います(実際私も隣に座っていて、気づきませんでした)
他にもありました。
ホテルの方が間違えて参加者の方のドアをノックしたというちょっとした出来事がありました。
もちろん、その場で間違いを謝ってくださったのですが、チェックアウトの際に、フロントの方からも「先ほどは失礼いたしました。」と謝罪の言葉をいただいたそうです。
もちろんフロントの方とは別の方がドアをノックしたんですよ。
だけど、その話がフロントの方にちゃんと伝わっていて、改めての謝罪。
参加者の方は本当に感動しておられました。
参加者の方が感じて、感動した点は
「大事にされている」
というところなのです。
ホテルの方は当たり前にどのお客様にも徹底しておもてなしをされていることはみんなわかっています。
だけど、そのおもてなしを受ける側は、「私だけ特別扱いしてくださっているんじゃないだろうか」という、特別感を感じ、「大事にされる」という心地よさに感動するのです。
そして、自分が大事にされるという経験をすると、今度は誰かを大事にしたいと思うのです。
自分で自分を大事にしたり特別に感じたりするというのは大切だとわかっていながら、結構難しいものです。
だから時にはこうして、「大事にされる」という経験をしてみるのも良いと思います。
私は先週、仙台の出張、美容室でのヘアカット、シェラトングランド広島でのセミナーで、とびっきり大事にされるということを感じ堪能しました。
これを今度は出逢う方々にお返ししていきたいな、と胸から熱く湧き出るものがたくさんあります。
また今日から暑苦しいくらいに、でもさりげなくを心がけて、目の前の人を愛し尽くしたいな♡
どれもフォローしてくださったら私の魂が喜びます♡笑
この記事へのコメントはありません。