いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。

ココをポチりとしてくださるとちゃんねる登録完了です♪
YouTubeのチャンネル登録(無料です!)もぜひよろしくお願いいたします。
すぐに配信を受け取れるのと同時に、私の応援になり、私が喜びます笑!
チャンネル登録はコチラから
本気で変われると思う?
昨日はコンサル受講生の加藤省吾くんが我が家へやってきました。
でも、どうも表情が曇っている・・・
「どうした?どうした?」
と聞くと
彼は、何もかも今やっていることをいったん辞めたいとおっしゃる。
理由を聞くと
今の自分と向き合って、今の自分をありのまま受け止めて、変える必要なんてなじゃん、と思ったと言う。
わざわざ、「成功しなきゃ、幸せにならなきゃ、仕事もうまくやらなきゃ、家族とももっとコミュニケーション取らなきゃ、家族の悩みも解決しなきゃ」と、頑張って変える必要は無いと思う。
だから、変わると思ってやっていることを一旦全部辞めたい。
と。
だから、私は彼にこう伝えました。
「あのね、大根は大根なんよ。大根がいくら変わろうと思っても人参にはなれないでしょ?省吾くんの「変わる」は、大根なのに、人参になろうとしてるんだよ。」
自分は大根なのに、一生懸命人参になろうとして、人参として美味しく食べてもらうための味付けをしたって、美味しくなるわけもなく、ましてや人参になることなんて絶対にできないのです。
じゃ、大根そのままでいたら美味しく食べてもらえるかと言ったら、そうじゃない。
畑から抜いたら泥を落とさなきゃいけないし、自分に一番合う調味料を見つけて、味付けして、最も美味しい調理をして、選んでもらえるのです。
要は、ありのままの自分でいることは大事だけど、自分に磨きをかけることはずっっっっっっっと続けないと(時々休憩も必要ですが)、成長しないと言うこと。
「変わる」と「磨く」では大きく違いがあるのです。
例えば、私がパリコレモデルの冨永愛さんに憧れて、ダイエットして、冨永愛さんと同じように暮らして、同じように学んでも、お金を出して整形手術をしたって、骨格は違うし、心が違うし、細胞も違うので、どうやったって冨永愛さんにはなりません。
もし、私が本気でお金も時間もかけて、本気で冨永愛さんになろうとしていたら、皆さん、どう声かけますか?
おそらく私の周りの優しい人たちは、ちょっと笑いを堪えながら←笑、「なおみちゃんはなおみちゃんのままで素敵なんだから、そんなことしなくていいんだよ。」と言ってくれるはずです。
でも、私が冨永愛さんに憧れて、ダイエットをがんばったり、自分がどうしたら今よりも綺麗になれるかを研究して、冨永愛さんになることはできないけど、自分磨きを頑張っていたらどうでしょう。
きっと私の周りの優しい人たちは、「頑張ってるね!応援してるよ!私もがんばろう!」と応援してくださるでしょう。
だからね
変わらなくていいの。
磨いたらいいのです。
変わろうとしてしている時はいつも自分と誰かを比べます。
磨いている時は過去の自分と今の自分を比べます。
変わろうとしている時は大根が人参に、川手が冨永愛さんになろうとするくらい無理があるので、苦しいです。
磨いている時は、自分をどんどん美味しくするためにいろんなエッセンスを取り入れようとして、結構な自己満足な世界にいるので、楽しいです。
変わろうとして何かを続けようとすると、誰かと同じ成果を期待して、それは手に入らないので、苦しいです。
磨いている時は何かを続けようとする時も、自己満足のためなので、楽しく続けられます。
だから変わらなくていいのです。変わろうとしたって無理です。
ただ変わらないと言うのと、何もしないと言うのは違います。
変わらなくていいけど、自分を磨くと言うのは大事です。
ありのままのあなたで素敵です。
でもそのありのままのあなたを磨くということはやめないで。
泥だらけの大根のまま私を食べて♡と言うのと同じなので・・・
だから今何かを頑張ってやっていることがあるとしたら、それは自分磨きのためにやっているのだと意識を少し変えてみてください。
大根は人参にはなれません。
川手も冨永愛さんそのものにはなれません。
省吾くん、「変わる」のではなくて「磨く」のだと言うことに気がついて、帰りはこんなに素敵な笑顔を見せてくださいました♪
アンケートに1日1つお答えします。〜(*´ω`*)さんからのアンケート〜
(*´ω`*)さん、講演会にご参加くださり、本当にありがとうございました。
いいなと思ったことや、方法はどんどん共有して、独り占めしない素敵な大人になってください♡例えば勉強方法だってこれからどんどん共有できたら、みんなで成績アップできて素敵ですね。共有をする自分になれたら、今度はいろんな人から良い方法や情報を共有してもらえる自分になれると思います。
田舎の話もまだまだあるので、またお会いできた時にお話しできたら嬉しいです。
これからも人生軸でのお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。