私が着付けの先生をしていた時、生まれて初めて「営業」の仕事をしました。
「営業」なんて初めてで、何してよいかわからないときに、
本屋さんで出逢った、私にとっての初めてのビジネス書がありました。
それは『サービスの教科書』
これを読んだとき、眠れないくらい興奮し、
その内容を、全て自分の仕事に置き換えて書いたノートまで作りました。
先週、大好きな友人にこの本を紹介しました。
そして、私も久しぶりにこの本を読んでみました。
読んでみると今でも胸に突き刺さる言葉がたくさん!!
たとえば、
『心に手抜きのないサービス』や
『人が接していない瞬間にもサービスは評価されている』
などなど。
この本を紹介した大好きな友人からも、
内容に関して色々質問したいとメールをもらい、
今週会って色々とお話をするつもりです。
友人に紹介したことをきっかけに、再びこの本のページをめくる機会をいただき、
胸に突き刺さる言葉をたくさんいただきました!
久しぶりにページをめくったことで、
「あ、ここはできるようになってる! 成長できてる!」と嬉しい気持ちになることができました。
また、「ここはまだまだだなぁ」と出来ていない事に気づかせてもらいました。
そして、これらの気持ちが改めて、私のやる気をチャージしてくれたような気がしました。
前に進むことも大事なことです。
だけど、原点に立ち返り、心持ちを整えることも大事だな、と改めて感じました。
ブログを書くことで、またひとつ成長の確認と、できていないことの気づきをいただきました。
今週も、愛をもって愛を込めて生命と生き方と向き合う時間を提供しに走り回ります😊
この記事へのコメントはありません。